クマベイスに興味を持ってくださり、ありがとうございます。

ここ熊本の地で小さな産声を上げたクマベイスは2022年8月、おかげさまで8期目に入りました。創業時より、コンテンツマーケティングのエージェンシーとして、顧客の課題解決に注力。今では、東京を中心に、全国のお客様とお取引をさせていただいております。

クマベイスのミッションは「真摯なマーケティングを通した健全な社会の実現」です。情報の透明化が進み、嘘のつけない時代となりました。とはいえ、誰かに嘘をつきながら仕事をせざるを得ない場面は、日本にまだまだ多く存在します。

ここで言う「誰か」とは、実は自分自身も含みます。「うしろめたさ」を感じながら仕事をすることは、ある種自分に嘘をついている状態です。これが続けば誰だって精神的に疲弊していきますよね。

私たちが普及に取り組むコンテンツマーケティングは、「嘘のないマーケティング手法」とも言えます。顧客や潜在顧客と真摯に向き合い、時にネガティブな情報すらコンテンツとしてさらけ出す。このアプローチによってオーディエンスが集まり、顧客の獲得へとつながっていくのです。

さて、今期は新たにマーケティング系のWEBメディアを立ち上げるべく、準備を進めています。すでにサイト構築もほぼ完了しており、水面下で取材を進めているフェーズにあります。今回のメディアは、これまであまりマーケティングが重視されてこなかった業界に向けたものです。事例は全国各地に散らばっており、現在、熊本から出張って取材を進めているところです。この業界を変えることが、日本を変えることにもつながることから、スタッフ全員が高いモチベーションで準備に取り組んでいます。

今回入社していただく方には、編集者として関わっていただきます。経験と責任感があり、かつフットワークの軽い方であれば、本メディアの編集者として活躍していただけると確信しています。

今回の応募条件は、紙媒体やWEBメディアにおいて、編集者・記者・ライターとして3年以上の実務経験があることです。マーケティングのスキル・知識については、入社してから学んでいただくため、応募条件には含めません。

クマベイスでは、働きやすい職場づくりも進めています。業務時間は9:00〜18:00(昼休憩1時間)で、残業は厳禁。終業時間になれば、強制的にオフィスを出てもらいます。お酒をあまり飲まない社員が多く、会社としてノミニケーションは推奨していません。家庭やプライベートを大切にしてください。「つながらない権利」を保障しており、休日に連絡が来ることはありません。心おきなくプライベートを楽しんでください。適度な運動と十分な睡眠、マインドフルネスを推奨するなど、社員の身体的、精神的、社会的な健康を応援しています。

勤務地につきましては、熊本本社を想定しています。Uターン、Iターン、Jターンも歓迎いたします。もし、UIJターンをお考えの方がいらっしゃいましたら、引っ越しのタイミングは相談に応じます。事情があって熊本勤務が難しい場合は相談に乗ります。出張を伴う取材が発生した場合は、全国各地に取材に行っていただきます。

休日はカレンダー通りです。土日祝日のほか、お盆、年末年始が休みです。年休については、積極的に取得していただいてます。年に1回の昇給があり、これまでのところ毎年昇給を実現しています。ボーナスについては、年に2回支給しています。

選考フローについては、詳しくは採用ページをご覧いただきたいのですが、エントリー→書類選考→面接(複数回、オンラインも応相談)→内定の流れです。エントリーの期限は2022年9月9日(金)18時。エントリーいただいた方から、どんどん選考を進めてまいります。今回募集するのは「若干名」でして、これを満たす内定数が出た時点で、エントリー自体を前倒しで締めきります。あらかじめご了承ください。

これまで長々と書いてきたように、かなり独特な会社ではありますが、ここまでお読みいただいて入社に興味を持たれた方は、ぜひともご応募ください。あなたに会えることを心待ちにしております。

2022年8月23日
株式会社クマベイス
代表取締役CEO 田中森士

※詳細は「採用情報」をご覧ください→https://kumabase.com/news/recruit/