“10の問い”を対話で磨き、あなた専用の持続可能モデルを4カ月で設計する。

SB-10 コーポレート・アドバイザリーは、“狭く深いファン基盤”を構築する4か月の法人向け伴走プログラムです。個人事業主の方向けには SB-10 パーソナル・コンサルティング をご準備しています。

資料請求・無料相談

こんな課題はありませんか?

  • 競争が激化し、価格勝負に陥っている
  • ファン化・コミュニティ化がうまく進まずリピートが伸びない
  • パーパスやカルチャーが現場に浸透しない

著者が直接監修

ベストセラー『なぜ看板のない店に人が集まるのか』のノウハウを、組織にインストール。

 

著者プロフィール

田中 森士(たなか・しんじ)

株式会社クマベイス代表取締役CEO/アジアスモールビジネス連盟 日本(ASBF Japan)代表/コンテンツマーケティングコンサルタント

熊本市生まれ、熊本市在住。熊本大学大学院で消費者行動を研究した後、熊本県立水俣高校の常勤講師(地理・歴史)、産経新聞の記者を経て、2015年にコンテンツマーケティングのエージェンシー・クマベイスを創業した。海外のマーケティング系カンファレンスに通うとともに、世界中のマーケティング成功事例を観察。各地で得た知見をセミナーやワークショップ、講演活動、執筆活動を通し日本に伝え続けている。近年は海外カンファレンスにスピーカーとしても参加しており、2024年10月に豪州シドニーで開かれた「SXSW Sydney」では、「マーケティングZEN」をテーマにしたセッションが好評を博した。Forbes JAPAN Web版、日経クロストレンド、Yahoo! ニュース個人などで執筆中。単著に『なぜ看板のない店に人が集まるのか』、『カルトブランディング』(共に祥伝社新書)、共著に『マーケティングZEN』(日本経済新聞出版)、『メールマーケティング』(エムディエヌコーポレーション)。

スモールビジネスの持続可能性を支える、10の問い

私たちクマベイスはこれまで10年にわたり数多くのスモールビジネスと向き合ってきました。
実績を積む中で、長く続く事業には共通した「軸」があることに気づきました。
軸とは、経営規模の大小や業種にかかわらず、「何を大切にし、どう在るか」という姿勢を意味します。
以下の10の問いは、持続可能なスモールビジネスの本質に迫るものです。
ご自身の事業に照らし合わせてみてください。

  • ①顧客の日常や価値観と自然に調和しているか
  • ②必要以上に拡大を追わず、自分たちらしさを守っているか
  • ③事業主やチームの個性・哲学が表現されているか
  • ④顧客との関係性において、丁寧なコミュニケーションを心がけているか
  • ⑤日々の判断や活動の中に、パーパス(存在意義)を感じられているか
  • ⑥提供する商品やサービスに、こだわりと誠実さが込められているか
  • ⑦コンセプトが明確で、一貫した軸に基づいて運営されているか
  • ⑧小さくても、自分の分野や地域で信頼を築いているか
  • ⑨拠点や営業チャネルの選定が、戦略的かつ納得感のあるものか
  • ⑩巨大プラットフォームに依存しすぎず、自立した運営ができているか

これらの問いは、これからの不確実な時代において、
スモールビジネスが自らの軸を見失わず、しなやかに続いていくための羅針盤となるはずです。
この10の問いは、ただのチェックリストではありません。
それぞれが、あなたの事業を「長く、健やかに」続けていくための思考の土台となります。
今回のプログラムでは、
この“スモールビジネスの持続可能性”という思想を、単なる理論で終わらせず、
あなたのビジネスに実装することを目指します。
──見直すべき習慣は何か?
──磨くべき強みはどこか?
──どこまで“自分らしさ”を許せているか?
一つひとつの問いに向き合いながら、
あなた自身と、あなたの事業にフィットした持続可能な形をともに描いていきます。

プログラム概要

SB-10 コーポレート・アドバイザリー

フェーズ セッション時間 内容・目的 主なアウトプット
0. オリエンテーション&課題ヒアリング 45分 事前ワークシート確認、ゴール合意、社内体制共有 プロジェクト設計シート
1. パーパス&カルチャー 90分 10ポイント⑤に基づくパーパス統一、組織カルチャー確認 パーパス/バリュー
2. ペルソナ&商品・サービス 90分 ペルソナ/価値提案の再定義、商品・サービスMVP策定 ペルソナシート、MVPシート
3. コンセプト&ポジショニング 90分 ブランド・コンセプトと差別化軸を一体化 コンセプトシート
4. 持続化方針 90分 10ポイントのその他の部分を整理 0~4まとめシート

・期間:約4カ月(45分+90分×4回、完全オンライン ※オフライン開催希望の場合はお問い合わせください)
・参加対象:パート・アルバイトを含む従業員数30人以下の企業様における、経営陣+プロジェクトチーム(~6名推奨)
オリエンテーションを含む5つのセッションで、10ポイントを組織へ落とし込みます。

SB-10 パーソナル・コンサルティング

フェーズ セッション時間 目的・内容 主なアウトプット
0. オリエンテーション&ヒアリング 30分 ・ワークシート事前提出内容の確認
・目標設定
・全体スケジュール共有
ゴールシート
1. パーパス&ペルソナ 60分 ・10ポイントの⑤を中心に診断
・パーパス明文化
・ペルソナ精緻化
パーパス/コア ペルソナ
2. コンセプト&商品・サービス 60分 ・③⑥⑦に基づきコンセプト再設計
MVP案作成
ポジショニングマップ/MVP仮説
3. 持続化方針 60分 ・②④⑧⑨⑩を反映し、収益・運営モデル最終化 1年ロードマップ/KPI設計

・期間:約4カ月(60分×3回、完全オンライン)
・参加対象:個人事業主の方
オリエンテーションを含む4つのセッションで、10ポイントをあなたのビジネスへ落とし込みます。

コーポレート・アドバイザリー(法人向け)料金プラン

プラン 料金(税別) 内容
オンライン標準 450,000円 / チーム フェーズ0から4のアドバイザリー、最終レポート
ハイブリッド 600,000円〜 上記に加え、対面WS1回を追加(東京近郊・遠方は交通費別途)
追加オプション お見積り 社内向け講演会、追加ワークショップ、ワークシート社内ライセンス

パーソナル・コンサルティング(個人事業主の方向け)料金プラン

プラン 料金(税別) 内容
オンライン標準 150,000円/1名様 フェーズ0から3のコンサルティング、最終レポート

よくある質問

支払い方法は?
銀行振込またはクレジットカードに対応しています。
チームで参加したいです。何名まで参加可能ですか?
コーポレート・アドバイザリーサービスでは事業チームあたり〜5名程度を想定した内容となっております。人数が増える場合はぜひご相談ください。

無料相談・資料請求

下記フォームよりお問い合わせください。24時間以内にご連絡いたします。

© 2025 Kumabase Inc.